NAVI+デジカメ固定台
以前、作成しましたデジカメ固定台をバイクの修理完了時に合わせて取付けました(≡^∇^≡)!

おぉ~見た目は良いですね~
取付けてみると・・・どうもしっかり(カッチリ)固定できません。
ネジの締めつけが甘いのか、そもそも素材が弱いのか・・・?
剛性感がないんです |ω・´)。
取付ステー長さの関係でスクリーンの上から撮影は出来ない事が判明。
と言う事で少し下に下げて、スクリーンを通して見えるように調整。
あ、バイク屋さんスクリーンを磨いてくれてました(*´▽`*)Thanks
↓固定したデジカメの画像

やっぱり走行動画を撮ってみたくなり、バイク屋さんの近所を一回りする。
観察していると問題点がいくつか出て来ました~( ̄Д ̄;)

ブレるのですが、首の部分の固定が甘くてカメラとネジが一緒に回っている?いみたい…(#゚Д゚)
おそらく元々強度がない雲台がネジの所1点で固定している、カメラネジの位置が片方に寄っている、バイクの振動と風圧など…が重なってカメラがぶれるのではないか?と推測。
振動防止のゴムを挟む方法とかあるみたいですが、今回は何か根本的に対策が必要かと思う。

おぉ~見た目は良いですね~
取付けてみると・・・どうもしっかり(カッチリ)固定できません。
ネジの締めつけが甘いのか、そもそも素材が弱いのか・・・?
剛性感がないんです |ω・´)。
取付ステー長さの関係でスクリーンの上から撮影は出来ない事が判明。
と言う事で少し下に下げて、スクリーンを通して見えるように調整。
あ、バイク屋さんスクリーンを磨いてくれてました(*´▽`*)Thanks
↓固定したデジカメの画像

やっぱり走行動画を撮ってみたくなり、バイク屋さんの近所を一回りする。
観察していると問題点がいくつか出て来ました~( ̄Д ̄;)

ブレるのですが、首の部分の固定が甘くてカメラとネジが一緒に回っている?いみたい…(#゚Д゚)
おそらく元々強度がない雲台がネジの所1点で固定している、カメラネジの位置が片方に寄っている、バイクの振動と風圧など…が重なってカメラがぶれるのではないか?と推測。
振動防止のゴムを挟む方法とかあるみたいですが、今回は何か根本的に対策が必要かと思う。