越前 御朱印巡り(その1)
すっかり冬型気圧配置
降りすぎた雪で交通が混乱したり・・・
程々が丁度いいんですけどねぇ~・・・
昨年の話、コロナで大騒ぎする少し前ですが、タイトルのとおり、御朱印をいただきに、福井県へ行ってきました。

朝7時過ぎに出発準備。
今回はもちろん車!
名神~北陸道~武生ICまで。
道中渋滞もなく順調でした。
SAの一コマ~
福井県は恐竜でも有名になりましたね~

10時過ぎに高速を降りて、県道を少し進むと、本日の第一目的地、猫の居るお寺で有名になった「御誕生時」に到着!


多く猫たちは、朝から小雨だったのと、少し肌寒いためなのか、小屋の中で丸くなってました(笑)
境内のベンチの上に置いてある毛布の上で丸くなって寝ている猫・ネコ・ヌコ~


しばらく眺めてから
ちょっとづつ近づいて・・・ C= C=┌( ・_・)┘
癒されました~ノ(´д`)
無事御朱印を頂いて、次の目的地(御朱印)へ向かいます。
と、その途中に「ナイフビレッジ」という刃物工房があったので、寄ってみました。
販売コーナーの隣が工房・展示の建物になっていて、見学が自由にできました。


見学場所からは、職人の方が鋼を打つ、研磨する工程が順を追って見ることができます。
φ(・ω・ )カキカキ




見ていて飽きませんでした(笑)
時間も気になるので、次の神社に向かいます。
C= C= C=┌( ・_・)┘→
(つづく)
降りすぎた雪で交通が混乱したり・・・
程々が丁度いいんですけどねぇ~・・・
昨年の話、コロナで大騒ぎする少し前ですが、タイトルのとおり、御朱印をいただきに、福井県へ行ってきました。

朝7時過ぎに出発準備。
今回はもちろん車!
名神~北陸道~武生ICまで。
道中渋滞もなく順調でした。
SAの一コマ~
福井県は恐竜でも有名になりましたね~

10時過ぎに高速を降りて、県道を少し進むと、本日の第一目的地、猫の居るお寺で有名になった「御誕生時」に到着!


多く猫たちは、朝から小雨だったのと、少し肌寒いためなのか、小屋の中で丸くなってました(笑)
境内のベンチの上に置いてある毛布の上で丸くなって寝ている猫・ネコ・ヌコ~


しばらく眺めてから
ちょっとづつ近づいて・・・ C= C=┌( ・_・)┘
癒されました~ノ(´д`)
無事御朱印を頂いて、次の目的地(御朱印)へ向かいます。
と、その途中に「ナイフビレッジ」という刃物工房があったので、寄ってみました。
販売コーナーの隣が工房・展示の建物になっていて、見学が自由にできました。


見学場所からは、職人の方が鋼を打つ、研磨する工程が順を追って見ることができます。
φ(・ω・ )カキカキ




見ていて飽きませんでした(笑)
時間も気になるので、次の神社に向かいます。
C= C= C=┌( ・_・)┘→
(つづく)