念願の・・・?レースイベント(3)
少し引っ張りました(笑)
拙いブログ記事にお付き合いありがとうございます m(_ _)mペコリ
ここで再度、このレースのちょっと変わったルールを紹介。
(`・ω・´) シャキーン
各クラスには目標タイムが設定されています。
今回エントリーした中級クラスは37秒/周、イケイケチームがたくさん出走してます。

80分耐久レースなので、周回数の多いチームが勝ちます。が、速く走りすぎて設定タイムを上回ると周回数にはカウントされません。
あ、ちなみに我がAPEでは、これまで38秒を切ったことは一度もありません。
ましてや、自分は39秒台がやっとです。(涙)
皆さんの邪魔にならないよう気を付けますねぇ~(´-ω-`)フゥ…
さらにライダー交代の時には、ピットレーン入り口からバイクを押して入り、ゲートボールで入った穴の数字(プラスマイナス1~3周)分周回に加算されます。
朝のルール説明(イメージ)

速く走りすぎてもダメですし、運が良ければ上位に入れるかも・・・ってルール。
スタート前の緊張した時間(なんてね) おねいさんが順番に(笑)写真タイムです。


ル・マン式スタートでレース開始!


結果は・・・
なんか下から数えたほうが早かったですね~
サポートに来てくれた友人に感謝!!

自己ベストも更新して満足の走行でした。
(レースも終わってお疲れ~)

~終わり~
拙いブログ記事にお付き合いありがとうございます m(_ _)mペコリ
ここで再度、このレースのちょっと変わったルールを紹介。
(`・ω・´) シャキーン
各クラスには目標タイムが設定されています。
今回エントリーした中級クラスは37秒/周、イケイケチームがたくさん出走してます。

80分耐久レースなので、周回数の多いチームが勝ちます。が、速く走りすぎて設定タイムを上回ると周回数にはカウントされません。
あ、ちなみに我がAPEでは、これまで38秒を切ったことは一度もありません。
ましてや、自分は39秒台がやっとです。(涙)
皆さんの邪魔にならないよう気を付けますねぇ~(´-ω-`)フゥ…
さらにライダー交代の時には、ピットレーン入り口からバイクを押して入り、ゲートボールで入った穴の数字(プラスマイナス1~3周)分周回に加算されます。
朝のルール説明(イメージ)

速く走りすぎてもダメですし、運が良ければ上位に入れるかも・・・ってルール。
スタート前の緊張した時間(なんてね) おねいさんが順番に(笑)写真タイムです。


ル・マン式スタートでレース開始!


結果は・・・
なんか下から数えたほうが早かったですね~
サポートに来てくれた友人に感謝!!

自己ベストも更新して満足の走行でした。
(レースも終わってお疲れ~)

~終わり~