KSR in KUMANO(その2)
アッヅイですね~
水分補給、熱中症予防など、体調管理には十分気を付けましょう~
+++++ +++++
つづきです(`・ω・´) シャキーン
湯ノ口温泉を出発して、国169~国168~国311・・・
国169は道が綺麗になって走りやすくなってました
(;゚∀゚)=3


川湯温泉を眺めながら進みます。
w(°o°)w

小さな穴を掘って寝そべっている人いましたけど。
名物の「千人風呂」は11月以降でしょうか?
φ(・ω・ )カキカキ
途中、雨が降ったのか?路面が濡れてました(汗)
国311を快走し、県198~龍神方面へ。
国424手前で遅めの昼食となりました。

ブロとものcastleのブログで紹介されていた「てち」というお店。
※漢字の龍4つで「てち」と読むそうです。
とにかく画数が多い・・・(そこはどうでもいい)
少し遅い時間だったので、日替わり定食が品切れ(涙)
お腹もいっぱいになった所で、ルートの検討。
はじめは、国424を有田方面、和歌山市経由を考えていたのですが、龍神スカイライン経由で帰ることにしました。
道の駅「龍神」で撮影~

偶然にもマイミクさんと遭遇!(≧∇≦)ノ ハーイ♪
なんとなく誰かに会うかも・・・なんて考えてたのですが~
挨拶もそこそこに、先を急ぎます。
ここからは画像はほとんどありませんが、
楽しいくねくね道ですね~ヽ(*^。^*)ノ
登りも下りも、ソコソコ、程々のペースで安全運転を心がけます。
( ・`ω・´) キリッ
橋本市内~河内長野~交通量の多い市内を走り、無事帰宅
(* ´Д`*)=3
丸1日走りまわって疲れたぁ~
お尻がとても痛かった!!(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
1日400Km超えは・・・KSRは程々の距離が一番です。
|ω・´)