PCのバージョンアップ
5月の真夏日!?のような日々から6月に入ってちょっと涼しい?日が続いてます。
皆さん体調には気を付けて下さい。
m(_ _)mペコリ
+++++ +++++
バイクネタも少々あるのですが、なかなか記事が書けてません~
ブログにて生存報告?兼ねて・・・
今、巷で噂のパソコンOSをバージョンアップしました。
°°°-y( ̄。 ̄ )
数か月前から鬱陶しいぐらいに表示(ポップアップ)していたWindows10ですが、
ネット上ではボロクソに叩かれている状況・・・カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
聞く話が全て正しいとは言えませんが、
そりゃ~邪魔な画面を消そうとして右上の×マークを“ポチッ”としたら、「更新ありがとうございま~す」って・・・
Σ(゚Д゚;)エエッ
しかもその案内画面内に拒否ボタンがなく、選択枝なしですよ
(#゚Д゚)ゴルァ!!
(実際は画面内の隠れたところにあったみたい)
そのやり方が酷いというのは実際ではあります。
さて、そんなMSとの攻防を日々繰り返しながら、何がダメなのか知っておくべき!
(`・ω・´) シャキーン
(本当は諦めてヤケクソ)
Windows10にしてやろうではないか!



インストール完了しました。
時間は少し掛かりましたが、ネット上の話より少し早かったかな?
さて、今どきの仕様なのでしょうか?
「ソフト」ではなく「アプリ」ネット環境に常時接続が前提で、自分のようなアナログなPCユーザーにはどうでもいい機能満載って事ですね。
そこからの設定変更が非常~~~~に面倒くさい。
結論(その1)
自分にとってWindows10はどうでもいい機能満載。
バージョンアップユーザーにとって気になるトラブルについてはこれから?
何も出ないことを祈ります。
皆さん体調には気を付けて下さい。
m(_ _)mペコリ
+++++ +++++
バイクネタも少々あるのですが、なかなか記事が書けてません~
ブログにて生存報告?兼ねて・・・
今、巷で噂のパソコンOSをバージョンアップしました。
°°°-y( ̄。 ̄ )
数か月前から鬱陶しいぐらいに表示(ポップアップ)していたWindows10ですが、
ネット上ではボロクソに叩かれている状況・・・カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
聞く話が全て正しいとは言えませんが、
そりゃ~邪魔な画面を消そうとして右上の×マークを“ポチッ”としたら、「更新ありがとうございま~す」って・・・
Σ(゚Д゚;)エエッ
しかもその案内画面内に拒否ボタンがなく、選択枝なしですよ
(#゚Д゚)ゴルァ!!
(実際は画面内の隠れたところにあったみたい)
そのやり方が酷いというのは実際ではあります。
さて、そんなMSとの攻防を日々繰り返しながら、何がダメなのか知っておくべき!
(`・ω・´) シャキーン
(本当は諦めてヤケクソ)
Windows10にしてやろうではないか!



インストール完了しました。
時間は少し掛かりましたが、ネット上の話より少し早かったかな?
さて、今どきの仕様なのでしょうか?
「ソフト」ではなく「アプリ」ネット環境に常時接続が前提で、自分のようなアナログなPCユーザーにはどうでもいい機能満載って事ですね。
そこからの設定変更が非常~~~~に面倒くさい。
結論(その1)
自分にとってWindows10はどうでもいい機能満載。
バージョンアップユーザーにとって気になるトラブルについてはこれから?
何も出ないことを祈ります。