ブロともさんとのGW(その1)(`・ω・´) シャキーン
今年のGWは思い切って泊りツーリングを計画しました。
(V^-°)
日程は、GW前半の4月29日から5月1日の2泊3日。
当初は、(1)九州阿蘇方面または(2)福島方面を考えていたのですが、
(1)仕事の関係で、九州へ行くフェリーの乗船時間に間に合わない事になり断念。
(と言っている間に熊本は震災が発生となりました)
(2)福島方面も是非行きたかったのですが、距離的に大阪から2泊3日でも厳しいとの事
(現地に行って帰るだけになりそう)
と言う事で、行先の再検討~φ(・ω・ )カキカキ
元々興味のあった大井川鉄道沿いを見て回る事と、草津温泉方面を候補に挙げました。
これでも少し無理があるかもしれないかな~?
Σ(゚Д゚;)アラマッ
(V^-°)
日程は、GW前半の4月29日から5月1日の2泊3日。
当初は、(1)九州阿蘇方面または(2)福島方面を考えていたのですが、
(1)仕事の関係で、九州へ行くフェリーの乗船時間に間に合わない事になり断念。
(と言っている間に熊本は震災が発生となりました)
(2)福島方面も是非行きたかったのですが、距離的に大阪から2泊3日でも厳しいとの事
(現地に行って帰るだけになりそう)
と言う事で、行先の再検討~φ(・ω・ )カキカキ
元々興味のあった大井川鉄道沿いを見て回る事と、草津温泉方面を候補に挙げました。
これでも少し無理があるかもしれないかな~?
Σ(゚Д゚;)アラマッ
+++++ +++++
計画の時にブロともの方に相談させて頂きました。
φ(゜ー゜*)フムフム
なんと、都合つけばご一緒いていただけるとの事
Σb(`・ω・´)
(お言葉に甘えてお願いしちゃいました~)
4月29日(金)は静岡在住の「親子三人ドタバタBikeライフ」紅の猪豚さんに大井川沿線を案内して頂くことになりました。
紅の猪豚さんは、息子さんと一緒にCB1300を大事に、それぞれカスタムを楽しんでおられます。
お会いするのは2013年のGWに伊豆へツーリング以来です(*゚∀゚)ノ
予定はAM9:00に新東名「島田金谷IC」すぐ近くのコンビニで待ち合わせ。
遊びに行く前日はあまり寝つけない自分(笑)
・・・・・朝3時に起きてしまいました~Σ(゚Д゚ υ) アリャ
と言っても、高速ICに4時までに入ると、深夜帯料金になるのでまぁいいかな?ってことにします。
吹田IC手前で給油して、AM3:50頃に高速へ~
C= C= C=┌( ・_・)┘→
大津SAにて

名神~新名神~東名阪~伊勢湾岸~
豊田JCTから最近開通した、新東名へ~
豊田~浜松いなさ間は、2車線&路肩も狭く変な感じでした。
AM7:30頃、岡崎SAで紅の猪豚さんにメール連絡。
(距離とペース考えると予定通り9時頃着かな??)
岡崎SAでは少し長めに休憩して出発。
思ったより早くAM8:30過ぎに島田金谷IC着。
(※追記:この日、待ち合わせIC近くのトンネルで大事故→通行止めになっていたとの事。
もう少し遅い時間に通っていたら・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
ICすぐ横のコンビニには紅の猪豚さん親子がすでに到着していました。(写真撮るの忘れてました~)
お・久・し・ぶ・り・です~
我儘な自分のお願いは、
(1)大井川鉄道終点付近の奥大井湖上駅を見たいm9(・∀・)ビシッ!!
(2)塩郷のつり橋を渡りたい(`・ω・)ノ
(3)地元で有名な「たいやき」を食べたい(≧∇≦)ノ ♪
という欲張り?なものです。
+++++ +++++
吹田から約300Km無給油だったので、IC近くのGSで給油。
大井川鉄道に沿って出発です!(*゚▽゚*)=3
紅の猪豚さんの機転で先に塩郷のつり橋へ行くことに。

早い時間帯だったので、観光客は少なくつり橋を対岸まで渡ったり、写真撮影など~

”なんとなく十津川の景色に似ていませんか?”



つり橋を堪能して出発~
っと電車が来ました!“南海電車”ですね~

(その2)へ
計画の時にブロともの方に相談させて頂きました。
φ(゜ー゜*)フムフム
なんと、都合つけばご一緒いていただけるとの事
Σb(`・ω・´)
(お言葉に甘えてお願いしちゃいました~)
4月29日(金)は静岡在住の「親子三人ドタバタBikeライフ」紅の猪豚さんに大井川沿線を案内して頂くことになりました。
紅の猪豚さんは、息子さんと一緒にCB1300を大事に、それぞれカスタムを楽しんでおられます。
お会いするのは2013年のGWに伊豆へツーリング以来です(*゚∀゚)ノ
予定はAM9:00に新東名「島田金谷IC」すぐ近くのコンビニで待ち合わせ。
遊びに行く前日はあまり寝つけない自分(笑)
・・・・・朝3時に起きてしまいました~Σ(゚Д゚ υ) アリャ
と言っても、高速ICに4時までに入ると、深夜帯料金になるのでまぁいいかな?ってことにします。
吹田IC手前で給油して、AM3:50頃に高速へ~
C= C= C=┌( ・_・)┘→
大津SAにて

名神~新名神~東名阪~伊勢湾岸~
豊田JCTから最近開通した、新東名へ~
豊田~浜松いなさ間は、2車線&路肩も狭く変な感じでした。
AM7:30頃、岡崎SAで紅の猪豚さんにメール連絡。
(距離とペース考えると予定通り9時頃着かな??)
岡崎SAでは少し長めに休憩して出発。
思ったより早くAM8:30過ぎに島田金谷IC着。
(※追記:この日、待ち合わせIC近くのトンネルで大事故→通行止めになっていたとの事。
もう少し遅い時間に通っていたら・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
ICすぐ横のコンビニには紅の猪豚さん親子がすでに到着していました。(写真撮るの忘れてました~)
お・久・し・ぶ・り・です~
我儘な自分のお願いは、
(1)大井川鉄道終点付近の奥大井湖上駅を見たいm9(・∀・)ビシッ!!
(2)塩郷のつり橋を渡りたい(`・ω・)ノ
(3)地元で有名な「たいやき」を食べたい(≧∇≦)ノ ♪
という欲張り?なものです。
+++++ +++++
吹田から約300Km無給油だったので、IC近くのGSで給油。
大井川鉄道に沿って出発です!(*゚▽゚*)=3
紅の猪豚さんの機転で先に塩郷のつり橋へ行くことに。

早い時間帯だったので、観光客は少なくつり橋を対岸まで渡ったり、写真撮影など~

”なんとなく十津川の景色に似ていませんか?”



つり橋を堪能して出発~
っと電車が来ました!“南海電車”ですね~

(その2)へ