どうでもいい話ですが(;^_^ A フキフキ
先日からナビケース第3弾製作開始しました(ブログネタかもしれませんが…)
今回は簡易防水仕様です。
ケースに穴を開けずに作れるか?を目標にしてます。
それだけです。
3日は天気良さそうですね~~~~~洗車・整備のつもりですがやっぱり走りたい~~
整備手伝うので11月3日は奈良・三重ツーに行きましょう!( ̄ー ̄)
今のところ、参加台数8台ですm9(・∀・)ビシッ!!
たこ焼きのきくやもリベンジします⇒閉まってると思いますが・・・
ケルトさん達も三重ですか、天気の良い日は走りましょう!
俺も明日は会社の仲間と伊勢に一泊ツーですよ
ナビケースバージョン3の製作開始ですか。
穴をあけないというのは難しそうですが、満足いくのができるといいですね。
車検を控えてはいるものの、今のところ明日は晴れ

、6日日曜が雨

のようなので…(ニヤリ)

明日3日参加します! (`・ω・´) シャキーン
きくやリベンジ成功願う!!
楽しみにしてます。
お疲れさまです"ヽ(´▽`)ノ"
伊勢方面ですね~景色いいし楽しんでくださいね!
お疲れさまですヤアヤア (/・ω・)
ナビケースは見た目一緒です…自己満足ですね~
明日よろしくお願いします(*´∀`)ノ"。
HIROSANさんも明日参加するのですね。(さっきは知りませんでした

)
明日は好天の快走路R166を堪能しましょう

ワテもスマホのナビ化をまだしてなかったわ(´・ω・`)
バイク買い換えたからまた電源を取らなアカンしメンドイなぁ
私も電源の配線大変でした…タンク外すの初めてだったんですorz
燃料ホースも固まってて抜いた後、入らなくなるし…
ソケットの取付位置も結構悩みますよね(;^ω^A