シルバーウイークの〆は・・・(その2)
つづきで~す(=゚ω゚)ノぃょぅ
+++++ +++++
前日のトラブル?から気を取り直して、気合を入れます。
( ・`ω・´) キリッ
温泉も入るのでタオルを忘れずに~φ(・ω・ )カキカキ
朝晩は寒いので、防寒インナーを引っ張り出して!
┐(´∀`)┌
今回こそ忘れ物をしないように(祈)
AM4:00起床!!着替えて4時半に自宅出発です。
C= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→
空はまだ真っ暗です。
(なんとなくこっそり出掛ける雰囲気が好き)
AM5:00頃、とりあえず、高速の入り口で写真を一枚。

こうしないと写真撮らないので・・・v( ̄Д ̄)v
名神京都東ICで一度高速を降りて、湖西道路を北へ。敦賀まで国161を進みます。
防寒インナーのおかげで快適です。
Σb(`・ω・´)グッ
ちょうど白髭神社付近で、琵琶湖の向こう側に日の出です。
オレンジ色で大きかった・・・(驚)
順調に敦賀まで、ここからもう一度北陸道に乗り、福井ICを目指します。
途中SAで小休止。

朝日が眩しいです。
福井ICから国158を九頭竜湖方面へ~
途中GSで給油して再出発。
川沿いを進むと・・・おっ!スキー場ですねw
なんとなく1枚

そして道の駅「九頭竜湖」に到着~
ここは越美北線の終点です。

と言う事で~ほんの少し鉄分補給します(笑)

休憩中に岐阜県や福井県・・・次々とライダーが来ます。

隣の人から話しかけられたり、同じZRX乗りの方と話したり・・・
(こういうのもイイなぁ)
トイレ&水分補給して~出発します。
。。。((( ^∀^)♪
九頭竜ダムで~す。(大きいですね)

湖に沿って快適なくねくね道を進みます。
。。。((( ^∀^)♪
そうしているうちに白鳥に着きました。
さて、ここからどうしようか・・・?
°°°-y( ̄。 ̄ )
なんて適当な自分(大汗)
【つづく】