KSR的長距離?ツー(´・ω・)
梅雨シーズン到来ですね~
週末晴れたらバイクに乗っておかないと・・・(な訳ないか)
運転して楽しいKSRでありますが、KSRにとって?長距離(300Km超)に挑戦しました。
(前日夜にチェーンを確認したらダルダルに伸びていて、慌てた事は内緒)
朝6時に出発(準備)
周山街道から小浜~琵琶湖東側を一周する計画です。
+++++ +++++
亀岡から美山へ抜け、国162(周山街道)を小浜へ抜けます。
道の駅「名田庄」で小休止

国303経由で国161へ


10時頃、道中で「もくもくの里(自然の家)」へ立ち寄りました。

キャンプや宿泊もできる施設なのですが、今の職場に関係する施設でしたので、職員の方に挨拶を兼ねて伺いました。
(ちょっと宣伝~)
近所の箱館山へ立ち寄って・・・


(本日の目的その1)
マキノ高原 メタセコイア並木にて記念撮影~


サクサクと撮影後は木之本ICへ向けて~
11時半過ぎに~
(本日の目的その2)
カフェ K(カフェケイ)です(写真撮れてません(汗)
元々自動車ディーラーのショールーム兼工場だったのを、そのまま喫茶店にしたそうで~
店内には、ZZR-1400や、GSX-R(油冷)や、スバル360なんかも置いてあります。
まったりしていると・・・・
コミュでしょうか?たくさんのS社GSX-Rがやって来ました。
店が満員になるので、お邪魔しないように出発します。
帰路は湖岸沿いに黙々と走ります。
交通量は多くなく、KSRでも大丈夫なペースで流れていました。
予想より早く大津通過~
夕方5時には帰宅できました。
本日の走行距離約300ちょっと