メーターパネル製作w
もう12月・・・
いくつ寝ると正月~ですね。
山間部では、雪の降りすぎで孤立したり、被害が出たりしてますね。
少しでも早く日常生活に戻られることをお祈りします。
+++++
最近、コソコソと工作してますノ(´д`)

メーターを小さなタイプに交換した事により、カウルの中が微妙にスカスカになりました。
微妙に・・・なので、純正インナーカウルのままでも良かったのですが、バイクに乗れないこの機会に手を入れようかな??という事で。
(´・ω・)
仕上がり目標は、コクピット風!
計器類&スイッチ色々~(;゚∀゚)=3ハァハァ

素材はいつもの様にホームセンターを物色します。
ヤッホ━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!!!
以前購入したレーダーとメーターの位置を・・・
ほかには何を何処に配置しようかな?
【おまけ?】
ナビの取付方法も考えてました(=゚ω゚)ノイヨッ
本当は、防水も兼ねてカウルの奥に取付けたかったのですが、メーターに当たってしまうので案はボツに(涙)
無難にハンドル周りで検討します。
近所の「ラ〇コ〇ンド」で汎用のナビケースと取付けパーツを購入~
それを切り出したプラスチック板にねじ止めして
ナビマウントとしました。(/・ω・)

(カーボン柄のカッティングシートを張っただけです)
ナビの電源配線をやり直すために、もう一度メーター周りを外さないといけないかな??v( ̄Д ̄)v
