11・24_カキオコツー
雨が降る度に寒くなって来ました。
北海道からは雪の便りを聞きました(ブロとも「けろみ」さんより)
これからは寒さとの闘いです( ・`ω・´) キリッ
ついにカキオコの季節がやって来ました!(何故かテンションUP)
恒例の?mixi関西ZRXオーナーズ達のカキオコツーリングです!
m9っ`Д´) ビシッ!!
今回もケルトさんの呼びかけで6台(名)のZRX達が集合w!
北海道からは雪の便りを聞きました(ブロとも「けろみ」さんより)
これからは寒さとの闘いです( ・`ω・´) キリッ
ついにカキオコの季節がやって来ました!(何故かテンションUP)
恒例の?mixi関西ZRXオーナーズ達のカキオコツーリングです!
m9っ`Д´) ビシッ!!
今回もケルトさんの呼びかけで6台(名)のZRX達が集合w!
08:30 西宮市国道43号線沿い・某所集合。
集合場所までは、高速を使い一気に西宮ICへ・・・と考えてましたが、朝早く目覚め時間もあったので、地道でゆっくり行く事にした。
集合場所のすぐ手前のGSで給油。
と、同時に白色のZRXがGSに!今回初参加の「韋駄天さん」です。
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ

集合時間前には続々と集結するZRX達・・・今回は白色もアリ、なかなかカラフルな集いになってきました。(`・ω・)ノ☆・゚
~~~~~
08:45 全員集合後、簡単にルートの確認。出発しますw

10:00過ぎ R2沿いのコンビニでトイレ休憩w°°°-y( ̄。 ̄ )

寒い・・・けど駄弁リングw(ZRXをながめながらの図)

R43~R2~明石を過ぎ想定外の渋滞に遭遇しながら、バイパス区間に入ります。
交通量も多く、本隊とはぐれてしまいましたw(涙)
11:20頃 姫路PAで休憩~寒くてトイレ休憩が近くなってます・・・(汗)

去年来た時はコンビニとかうどん屋さんなんて無かった!Σ(゚Д゚ υ) アリャ

バイパスを進みR2~赤穂市内へ~ここでも予想外の渋滞に遭遇。
道の駅も満車で入れません!
時間のロスも多く遅れ気味なので先を急ぐことにします。
12:40頃 「タマちゃん」着www( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
.jpg)
30組様程の順番待ち!!?┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ここは待ちます!(´Д`) フゥ
待ちます・・・v( ̄Д ̄)v
2時間弱・・・( ̄Д ̄;)/~~ォーィ
ようやく席に着きました!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

エアーカキオコ?
注文は事前にしてあるので、すぐにカキオコが鉄板の上に登場!

無言で喰いつくメンバー達・・・(*゚▽゚*)=3
小ぶりですが、沢山の牡蠣が入っていて、天かすの玉がサクサクとイイ食感を醸し出してますw(;゚∀゚)=3ハァハァ

15:00過ぎ お腹もいっぱいになり満足したメンバー達。
Σb(`・ω・´)グッ。

自分はお土産の指令?受けていたので、港にある「五味の市」へ向かいます。
C= C= ┌(;・ω・)┘


各自店内を散策しお土産をGET!!帰路につきます~
来た道をそのまま帰ろうとしてましたが、R2は渋滞が予想されるので、今回はR372~篠山経由で帰る事。
山陽道で姫路まで高速を利用し、途中の時間節約をする事としました。
16:30頃 山陽姫路東ICからR372を滝野社経由~篠山方面へ・・・

途中のコンビニで休憩。
もう辺りは真っ暗ですwΣ(=ω=||)
社市内で信号に引っかかり、本隊とはぐれてしまう・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
辺りはもう真っ暗で、今回見事にナビ&マップルを忘れてきたので、現在地不明状態に・・・(本体は何処かの角を曲がって先に進んでいた模様)
韋駄天さんが一緒で、スマホのナビ地図とマップルも持っていたので、現在地を確認!( ̄- ̄)ゞ韋駄天さんありがとぉ~
無事R372に入り、篠山方面へ進みます。
本隊にはなかなか追いつけず(この時点で本体は別の場所で我々を待っていたとの事・・・)、韋駄天さんと2台で爆走、いや!交通量も少なく真っ暗なので慎重に走ります。
篠山市内を抜け、さらにR372を進みます。C= C= C= ┌(;・ω・)┘
18:40頃 R372とR173分岐のコンビニに到着www

先のコンビニ休憩で次の休憩場所はココ!と決めていたのですが、本隊は着いてません。
連絡を取りながら本隊を待ちます。
19:20頃 本隊到着w(はぐれてしまいスミマセン・・・)


上手く撮れなかった・・・|ω・`)
全員の無事を確認し、京都方面のメンバーと大阪方面のメンバーはここで解散となりました。"ヽ(´▽`)ノ"オツカレ~
R173を池田方面へ~道中の温度計表示板が2℃!(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
どうりで寒いと思った・・・。
20:30過ぎ?無事帰宅。
一通り片付けてから、メンバーに帰宅メールを入れてカキオコツーの終了ですw
皆さんお疲れさまでしたwww(≧∇≦)v♪
走行距離 約310Km 平均燃費 19.75Km/L
追記:今回は寒さ対策として新しい試みをしました。
(結果は完璧!ではありませんでしたが・・・)
インプレについては後日書きたいと思います( ̄- ̄)ゞ
集合場所までは、高速を使い一気に西宮ICへ・・・と考えてましたが、朝早く目覚め時間もあったので、地道でゆっくり行く事にした。
集合場所のすぐ手前のGSで給油。
と、同時に白色のZRXがGSに!今回初参加の「韋駄天さん」です。
ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ

集合時間前には続々と集結するZRX達・・・今回は白色もアリ、なかなかカラフルな集いになってきました。(`・ω・)ノ☆・゚
~~~~~
08:45 全員集合後、簡単にルートの確認。出発しますw

10:00過ぎ R2沿いのコンビニでトイレ休憩w°°°-y( ̄。 ̄ )

寒い・・・けど駄弁リングw(ZRXをながめながらの図)

R43~R2~明石を過ぎ想定外の渋滞に遭遇しながら、バイパス区間に入ります。
交通量も多く、本隊とはぐれてしまいましたw(涙)
11:20頃 姫路PAで休憩~寒くてトイレ休憩が近くなってます・・・(汗)

去年来た時はコンビニとかうどん屋さんなんて無かった!Σ(゚Д゚ υ) アリャ

バイパスを進みR2~赤穂市内へ~ここでも予想外の渋滞に遭遇。
道の駅も満車で入れません!
時間のロスも多く遅れ気味なので先を急ぐことにします。
12:40頃 「タマちゃん」着www( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
.jpg)
30組様程の順番待ち!!?┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ここは待ちます!(´Д`) フゥ
待ちます・・・v( ̄Д ̄)v
2時間弱・・・( ̄Д ̄;)/~~ォーィ
ようやく席に着きました!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

エアーカキオコ?
注文は事前にしてあるので、すぐにカキオコが鉄板の上に登場!

無言で喰いつくメンバー達・・・(*゚▽゚*)=3
小ぶりですが、沢山の牡蠣が入っていて、天かすの玉がサクサクとイイ食感を醸し出してますw(;゚∀゚)=3ハァハァ

15:00過ぎ お腹もいっぱいになり満足したメンバー達。
Σb(`・ω・´)グッ。

自分はお土産の指令?受けていたので、港にある「五味の市」へ向かいます。
C= C= ┌(;・ω・)┘


各自店内を散策しお土産をGET!!帰路につきます~
来た道をそのまま帰ろうとしてましたが、R2は渋滞が予想されるので、今回はR372~篠山経由で帰る事。
山陽道で姫路まで高速を利用し、途中の時間節約をする事としました。
16:30頃 山陽姫路東ICからR372を滝野社経由~篠山方面へ・・・

途中のコンビニで休憩。
もう辺りは真っ暗ですwΣ(=ω=||)
社市内で信号に引っかかり、本隊とはぐれてしまう・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
辺りはもう真っ暗で、今回見事にナビ&マップルを忘れてきたので、現在地不明状態に・・・(本体は何処かの角を曲がって先に進んでいた模様)
韋駄天さんが一緒で、スマホのナビ地図とマップルも持っていたので、現在地を確認!( ̄- ̄)ゞ韋駄天さんありがとぉ~
無事R372に入り、篠山方面へ進みます。
本隊にはなかなか追いつけず(この時点で本体は別の場所で我々を待っていたとの事・・・)、韋駄天さんと2台で爆走、いや!交通量も少なく真っ暗なので慎重に走ります。
篠山市内を抜け、さらにR372を進みます。C= C= C= ┌(;・ω・)┘
18:40頃 R372とR173分岐のコンビニに到着www

先のコンビニ休憩で次の休憩場所はココ!と決めていたのですが、本隊は着いてません。
連絡を取りながら本隊を待ちます。
19:20頃 本隊到着w(はぐれてしまいスミマセン・・・)


上手く撮れなかった・・・|ω・`)
全員の無事を確認し、京都方面のメンバーと大阪方面のメンバーはここで解散となりました。"ヽ(´▽`)ノ"オツカレ~
R173を池田方面へ~道中の温度計表示板が2℃!(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
どうりで寒いと思った・・・。
20:30過ぎ?無事帰宅。
一通り片付けてから、メンバーに帰宅メールを入れてカキオコツーの終了ですw
皆さんお疲れさまでしたwww(≧∇≦)v♪
走行距離 約310Km 平均燃費 19.75Km/L
追記:今回は寒さ対策として新しい試みをしました。
(結果は完璧!ではありませんでしたが・・・)
インプレについては後日書きたいと思います( ̄- ̄)ゞ