新しい相棒???
(・∀・)=ャ=ャ


週末の体調不良はこれが引き金だったのか?Σ(=ω=||)
それともZRXの怨念なのか?・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
※記事は時系列が前後しています。(念のため)
先週金曜日午後、最後の夏期休暇(今頃?)を申請し、気になっていたBMW R1200GSADVの試乗をしてきましたw( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
この日は時間いっぱい(4時間まで)乗ってやろうと・・・( ̄ー ̄) ニヤリ
GS-ADV号です。はっきり言ってデカい!です。


++タンクの高さは胸の下あたり・・・++
ただし、この車両は純正サスローダウン仕様となっており、前後サス、シートが加工されています。
φ(・ω・ )カキカキ

ノーマルADVでは片方のつま先が何とか着く状態なのが、このGS-ADV号は両足の指の付け根部分がしっかり着きます。
なので、またがったままバック出来ます!
これはGS-ADVとしては物凄い事だと思います。 |ω・´)
(ちなみに身長169cmです)
時間もあるので、高速使って篠山方面~いつもの国173~いつもの府道経由としましたC= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→
いつもの道を走れば違いも分かるだろうと、
4発のZRXとボクサーツインのGSは当然違いますが、以前と違って圧倒的な安心感と感動が薄れたような・・・
ちなみにシートの出来はZRXの「やまちゃんのシート工房」仕様の方が断然快適です。
「高速使って長距離ツーリングはGS、峠を含む日帰りツーリングはZRX」
単純ですが改めて確認した試乗でした。
注】GS-ADV、この仕様ならば欲しいのですが、まだまだ先になりそうです。
この日の晩から熱が出ました・・・Σ(゚Д゚ υ) アリャ
それともZRXの怨念なのか?・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
※記事は時系列が前後しています。(念のため)
先週金曜日午後、最後の夏期休暇(今頃?)を申請し、気になっていたBMW R1200GSADVの試乗をしてきましたw( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
この日は時間いっぱい(4時間まで)乗ってやろうと・・・( ̄ー ̄) ニヤリ
GS-ADV号です。はっきり言ってデカい!です。


++タンクの高さは胸の下あたり・・・++
ただし、この車両は純正サスローダウン仕様となっており、前後サス、シートが加工されています。
φ(・ω・ )カキカキ

ノーマルADVでは片方のつま先が何とか着く状態なのが、このGS-ADV号は両足の指の付け根部分がしっかり着きます。
なので、またがったままバック出来ます!
これはGS-ADVとしては物凄い事だと思います。 |ω・´)
(ちなみに身長169cmです)
時間もあるので、高速使って篠山方面~いつもの国173~いつもの府道経由としましたC= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→
いつもの道を走れば違いも分かるだろうと、
4発のZRXとボクサーツインのGSは当然違いますが、以前と違って圧倒的な安心感と感動が薄れたような・・・
ちなみにシートの出来はZRXの「やまちゃんのシート工房」仕様の方が断然快適です。
「高速使って長距離ツーリングはGS、峠を含む日帰りツーリングはZRX」
単純ですが改めて確認した試乗でした。
注】GS-ADV、この仕様ならば欲しいのですが、まだまだ先になりそうです。
この日の晩から熱が出ました・・・Σ(゚Д゚ υ) アリャ