いつもの!ショートツーw |ω・´)
最近、大阪でも(特に南部)毎日のように夕立(豪雨ですね)が発生してます。
バイク通勤でも雨合羽は必須ですね~
職場付近では降らないのですが、帰り自宅付近で雨に遭います…(涙)
++++++
先日(日曜日)は朝から“エアクリーナー交換したので様子を見ると称してツーリング”(長っ)に行ってきました。
(相変わらず画像は少ないです(´・ω・)スマソ )
先回と全く同じコースでは面白くないので、酷477経由で日吉へ、丹波から国173~で帰る事としますφ(・ω・ )カキカキ。
それでは出発~
バイク通勤でも雨合羽は必須ですね~
職場付近では降らないのですが、帰り自宅付近で雨に遭います…(涙)
++++++
先日(日曜日)は朝から“エアクリーナー交換したので様子を見ると称してツーリング”(長っ)に行ってきました。
(相変わらず画像は少ないです(´・ω・)スマソ )
先回と全く同じコースでは面白くないので、酷477経由で日吉へ、丹波から国173~で帰る事としますφ(・ω・ )カキカキ。
それでは出発~
朝6時半頃自宅発~
万博外周~彩都を抜け国423へ。
先日ブロとものケルトさんのレポートにありました、不思議な世界…

いつ見ても不思議ですw
一度国9へ出て、すぐに府405へ…信号がほとんどない快走路です。
以前日吉方面へマスツー行った時に教えてもらった道ですφ(・ω・ )カキカキ。
途中のコンビニで缶コーヒータイム!°°°-y( ̄。 ̄ )

いよいよ酷道区間で~す(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
以前から酷477嫌いを公言してましたが、日吉方面へ行くまでの前半区間は許せる範囲(と言う事にしておきます)。
※実際は道幅が狭いだけで路面は普通です。
道の駅「スプリングスひよし」(前)で写真をパチリ…

日吉ダムを抜け、府80~丹波へ…国9を西に走り、国173へ~
8時半頃、道の駅「瑞穂の里さらびき」でトイレ休憩w

次々とバイク集団がやって来ます。これからツーリングに行くのでしょうwww(当たり前か…)
ハーレー乗りのお兄さんが話しかけてくれました。
お兄さんは今から鳥取砂丘へ行くとの事。
気をつけて~ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
国173を池田方面へ進み、国372との交差点にあるコンビニで小休止。
ここも沢山のバイクがやってきま~す!!
(画像はなしです…)
府道経由で峠を楽しみながら国423を走り、今日は池田方面へ進みます。
ちょうど10時頃にバイクセブンに到着w
何も買いませんが…トイレ休憩(;^ω^A テレテレ
駐車場でモトラッド阪神主催の試乗会をやってました。
BMWとドカティですね~思わず試乗しそうになるのを堪えて、そのまま西へ向かいます。
向かったのは、西宮にあるBMWディーラーへ覗きに行く為ですwΣ(゚Д゚;)アラマッ
ディーラーHPではBMWのレンタルバイクがあるとの事なので、借りる事が出来るか聞こうかな?と~
(結果は希望車種のレンタル車両が無く、空振りでした~)
12時前に自宅着!簡単に拭き掃除をして終了www
エアクリーナーのレポは?って…(汗)
結果はよく判りませんでした( ・`ω・´) キリッ
皆さんの話を聞いていると、どうやら吸排気系を絞ってある国内仕様をマフラー交換する際にK&N社製エアフィルターを合わせて使用すると、効果があると言う事でしょうか…?
なので元々吸排気の効率が良い輸出仕様の場合は、効果が体感しにくいようです…v( ̄Д ̄)v ヘェ~
ちなみに燃費の方もほとんど変わりませんでした~(´-ω-`)フゥ…
あと、先日タンク裏に貼りました“なんちゃって断熱材”ですが、タンクも熱くならず、エンジンの熱の影響は受けていない様子です(・∀・)=ャ=ャ。
万博外周~彩都を抜け国423へ。
先日ブロとものケルトさんのレポートにありました、不思議な世界…

いつ見ても不思議ですw
一度国9へ出て、すぐに府405へ…信号がほとんどない快走路です。
以前日吉方面へマスツー行った時に教えてもらった道ですφ(・ω・ )カキカキ。
途中のコンビニで缶コーヒータイム!°°°-y( ̄。 ̄ )

いよいよ酷道区間で~す(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
以前から酷477嫌いを公言してましたが、日吉方面へ行くまでの前半区間は許せる範囲(と言う事にしておきます)。
※実際は道幅が狭いだけで路面は普通です。
道の駅「スプリングスひよし」(前)で写真をパチリ…

日吉ダムを抜け、府80~丹波へ…国9を西に走り、国173へ~
8時半頃、道の駅「瑞穂の里さらびき」でトイレ休憩w

次々とバイク集団がやって来ます。これからツーリングに行くのでしょうwww(当たり前か…)
ハーレー乗りのお兄さんが話しかけてくれました。
お兄さんは今から鳥取砂丘へ行くとの事。
気をつけて~ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
国173を池田方面へ進み、国372との交差点にあるコンビニで小休止。
ここも沢山のバイクがやってきま~す!!
(画像はなしです…)
府道経由で峠を楽しみながら国423を走り、今日は池田方面へ進みます。
ちょうど10時頃にバイクセブンに到着w
何も買いませんが…トイレ休憩(;^ω^A テレテレ
駐車場でモトラッド阪神主催の試乗会をやってました。
BMWとドカティですね~思わず試乗しそうになるのを堪えて、そのまま西へ向かいます。
向かったのは、西宮にあるBMWディーラーへ覗きに行く為ですwΣ(゚Д゚;)アラマッ
ディーラーHPではBMWのレンタルバイクがあるとの事なので、借りる事が出来るか聞こうかな?と~
(結果は希望車種のレンタル車両が無く、空振りでした~)
12時前に自宅着!簡単に拭き掃除をして終了www
エアクリーナーのレポは?って…(汗)
結果はよく判りませんでした( ・`ω・´) キリッ
皆さんの話を聞いていると、どうやら吸排気系を絞ってある国内仕様をマフラー交換する際にK&N社製エアフィルターを合わせて使用すると、効果があると言う事でしょうか…?
なので元々吸排気の効率が良い輸出仕様の場合は、効果が体感しにくいようです…v( ̄Д ̄)v ヘェ~
ちなみに燃費の方もほとんど変わりませんでした~(´-ω-`)フゥ…
あと、先日タンク裏に貼りました“なんちゃって断熱材”ですが、タンクも熱くならず、エンジンの熱の影響は受けていない様子です(・∀・)=ャ=ャ。