7/1(日)鈴鹿交通教育センタースクール(HMS)を申し込みwww
![top-image01[1]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/a/k/a/akaizrt20a/2012062718404940c.jpg)
※HMSサイトより 講習中イメージです
申込み時点でキャンセル待ち状態。結果は金曜日までに連絡あり。
参加できれば本当久しぶり~(=゚ω゚)ノぃょぅ
でも(キャンセルがなくて)参加できなかったら、天気次第で遠出だぁ~
(;゚∀゚)=3ハァハァ
(土曜日は所用が入りそうなんで・・・Σ(=ω=||)
++++++++++++++
計画(=妄想)では四国方面。
豊稔池(ダム)を見たかったのと、ブロともの方の記事で紹介されていた店に行ってみたい。
ルート・時間はこれから検討φ(・ω・ )カキカキ
さぁ検索ぅ~m9っ`Д´) ビシッ!!
この講習って走行技術の向上ですか?
そして、四国。。。
私も今年は信州、来年は四国って考えてます(^^)
ライディングスクール、いろんなところで開催されてるそうですね!
下手に参加すると、ダメ出しされそうで・・・
もしかして四国は日帰りですか?(/ω・\)チラッ
お疲れさまです(*´∀`)ノ"
行けたらと言う前提で・・・
HMSは走行(運転)技術の向上です。
急制動なんかも、慣れてくると60Kmぐらい(゚Д゚;)ですることもあります
速く走るというより、「走る曲がる止まる」を突き詰めていく感じでしょうか?
他にも親子でバイク!と言う講習もあって面白いですよ!
教習車は貸し出しなので、コケても大丈夫!。
でもなぜか、帰り自分のバイクに乗っても、同じことはできませんでした・・・°°°-y( ̄。 ̄ )ナニカ?
あ、四国はHMSに行けなかったらなので、予定は未定です。
行けても日帰りなので、どこまで行けるかですネ~┐(´∀`)┌
お疲れさまです(≧∇≦)b
ライディングスクールは大阪ではなかなか機会が無いようで…(気づいていないだけ?)
HMSの講師は“優しくダメ出し”してくれますヨ(゚Д゚||)アラマ!
白バイ隊員も教えているので鬼のようにレベル高いです。
参加出来たら、レポートさせて頂きます。
キャンセルが発生しなくて、HMS参加できない場合は四国行かな? |ω・´)チラッ
当然日帰り、高速(中国池田~坂出?)です。帰りは別ルートかな?
(フェリーで徳島~和歌山もアリかと・・・)
天気の事もあるので、状況が判り次第お知らせしますwww(*´∀`)ノ"
鈴鹿サーキットのホームストレート横から見える光景ですね(゚∀゚)
ワテも勉強に行ってみたいなぁ(´・д・`)
お疲れさまです(*´∀`)ノ"
その通り、1コーナー手前の観客席裏?と言いますか、あそこです!
バイクは貸し出しなので、車でも行けます。
チョット¥かかりますが、大変勉強になります( ・`ω・´) キリッ
講習は楽しそうですね、いろいろと教えてくれそうですし、他のライダーと話したりできそうですし♪
そちらからだと、四国は高速を使えば結構近いんでしょうか?
僕ももう一度教えてもらわないと(^_^;)
スラロームとUターンの練習とかしたいです。
四国の山間とか涼しくて良さそうですね(^^)
ダムだったら山間を走りますよね?
お疲れさまです( ̄- ̄)ゞ
HMSは丁寧に教えてくれます。
自分はこう見えて人見知りなので、黙々と走っているかもしれません。
とりあえずHMS参加出来そうです。
なので今回、四国には行けないかも・・・
(ちなみに、坂出まで山陽道経由で3時間あれば行けます)
お疲れさまです( ̄- ̄)ゞ
貸し出し車両なので、遠慮なく倒せ?ます。いや・・・走れます。
パイロンスラロームは「走る・曲がる・止まる」を突き詰めた走りと理解してます。
ハマると面白いですよ!