梅雨入り宣言の後、週末は雨降らずに済みました。この隙にツーリングに行った方も多いようですね~(ウラヤマシイ・・・ |ω・´)
土日は家の用事が入っていたので、朝とか夕方の空いた時間に、アドレス号の洗車から始めましたε=( ^o^)/。
普段こんな感じ~


ZRXと同じような洗い方で~洗剤、ブラシ、濯ぎ~程度ですが・・・(;^ω^A
F周り掃除前

F周り掃除後

R周り掃除前

R周り掃除後

あと、Fフォークのシールをチェック!→ヒビ割れもなく大丈夫でした。
インナーチューブにシリコングリスを塗り、数回動かしてから余分なグリスを拭き取り、全体を拭きつつワックス掛け終了www(この後雨が・・・°°°-y( ̄。 ̄ )
今週末にベルト交換します。
その後、ブレーキオイル交換をしたいな~って計画。
(ついでにキャリパーの揉み出しです)
おっ、話は変わって・・・そういえば来月車の車検でした!
初度登録は2003年、丸9年になりましたw
車も大きな故障なく良いヤツです!!Σb(`・ω・´)グッ
通勤快速アドレス号→なかなかメンテのしがいがありそうですね(・∀・)ニヤニヤ
通勤用故に日曜日中にメンテを完了させなければならないし・・・
やっぱりきれいになりますねー
ビフォーアフターの写真があると,きれいになったのがよくわかります。
が,私の場合,休日の晴天の日に
洗車するか走りに行くかというと
走りに行くほうを選んでしまうわけです…
ワックスまでされたんですね(^^)
いや、キレイになりましたね~( ̄ー ̄)イイネ
9年故障なし、やっぱスクーターはいいですね。
実際、スクーター用のカスタムパーツは多いのですネ~
ただし、改造する予定はなしですが・・・
そうなんです!コイツがないと早く起きて、出て行かないといけなくなるので、故障させるわけには・・・
その割に雑な扱いです(汗)
ブログネタのために、恥を忍んで?キチャナイ画像をUPしましてスミマセン!
やはり綺麗になると気持ちいいですネw
あとメンテナンスで走りも気持ち良くしなければ!
答えは簡単?早く起きて洗車してから走りに行くのですm9っ`Д´) ビシッ!!
途中で汚れたら・・・早く帰って洗車?(あれ?)
半日あれば綺麗にできますよ!
日が合えば、シガさんで工具借りて外装バラシながら綺麗にします?
この日、ワックスがけした直後、雨が降りました・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ
でもちゃんと水弾いてました~(今まで何しててん!ヽ(#`Д´)ノ)
今日も綺麗でしたよw
あ、アドレスは6年27,000Km(通勤9割)
ZRXは10年42,000Km(ツーリング9割・現在45,000Km)
記事のヤツは車で、9年44,000Kmになります~
突然車の話をしたので、解り難かったですね~(´・ω・)スマソ
おかげさまで、どれも大きなトラブルなく元気です!
はっきり言います!
50ccのスクーターのメンテって何やっていのかサッパリ分かりませーん
教えてください!!
お疲れさまです( ̄- ̄)ゞピシッ
コメントありがとうございます。
コメントの1行目を見て(||゚Д゚)ヒィィィ!ちょっとチビッテしまいました。
ちょっと真面目に、自分の思いを述べます。
考え方や言葉の行き違いで不愉快な思いさせたらスミマセンw
> はっきり言います!
> 50ccのスクーターのメンテって何やっていのかサッパリ分かりませーん
> 教えてください!!
良い質問ですw
自分にとって(masaさんも?)原付のメンテは単純であり奥深いかもしれませんφ(・ω・ )フムフム。
単純に言えば原付に対してもZRXや車と同じだけメンテ、カスタムすればいいんですφ(・ω・ )!。
奥が深いのは、原付の部品は大型バイクや車ほど高性能・高精度ではなく、なんとなく動いてしまうので、結果どこまでメンテするかだと思います。
原付をレースに使っている訳ではないので、ブレーキ掛けた時のパットがローターを掴む感覚・・・なんて必要ありませんv( ̄Д ̄)v。
自分の場合、通勤で必ず使うので道中の故障は困ります。平日バイク屋さんに預ける事も辛いです。
よって、今、故障の一番可能性あるベルト交換を決意しました( ̄- ̄)ゞ。
あと、洗車して綺麗になったら愛着湧くし、もう少し丁寧に乗るかな?って事で~Σ(゚Д゚;)アラマッ
えらそうに語りましたが、結局のところ原付は丈夫でいい子なので、甘やかさずにビシビシ乗って行きます。
最後に個人的には、同じ原付乗るなら、制限速度や二人乗り、税金・保険の面で50ccより125ccがベストかも・・・
綺麗にしてあげたんですね^-^
アドレス号も満足でしょうね^0^
故障もなく9年?
大事に乗ってあげなくちゃですね^-^
お疲れさまです
コメントありがとうございますwww
洗車で綺麗になりましたが、まだまだ続きますよ~(あくまでも計画ですが)
本当は外装もばらして、内側まで洗ってみようとしたのですが、外すのがあまりにも面倒くさそうなので機会があればと言う事でヽ(  ̄д ̄;)ノ
何となく?車も9年乗りました。ZRXは10年超えました。
自慢にはなりませんが、まだしばらく乗ります!(*゚∀゚)ノ
やはり普段の足のバイク程、綺麗にしてあげないと(´・д・`)
ある意味、毎日自分の命を載せて走ってくれてるワケですからね(・∀・)
丁度写真に写っています、F、R周り、あのあたりがよく汚れますよね・・・。(^_^;)
リヤホイールに至っては、ものすごく掃除しにくいですし~。
ブレーキオイル交換されますか?
楽しみです、参考にさせていただきま~す。(^-^)
コメントありがとうございますw
そう言っていただくと、洗車した甲斐があります。
これからも、定期的に見て行きますノ(´д`)
確かにリアホイール付近はブラシが入り難く、最後は手で拭いたような・・・
ブレーキオイル交換は・・・挑戦してみます(汗)
その様子は記事にできたらと思います。
(でも期待しないでください)
普段の「足」って中々整備しませんね。。。
でも、きれいになったのは一目瞭然ですね(^^ゞ
やっぱり、愛車は手を入れただけ愛着も湧きますから、これからも心がけるべきですね。。。私も見習おう( ̄O ̄)ノ
原付のメンテ
ついおろそかになりますが
その分効果がありますね(^^)
ベルト交換やったことないので
ブログ楽しみにしています~♪
お疲れさまです( ̄- ̄)ゞ
普段雑な扱いされているアドレス号にスポットを当ててみました~
実はブログネタにでもなればと・・・は内緒ですwwwΣ(゚Д゚;)アラマッ
ベルトが新しくなれば、遠出出来るかな?( ̄ー ̄) ニヤリ
お疲れさまです( ̄- ̄)ゞ
コメントありがとうございます(*゚∀゚)ノ
少しづつ綺麗になってます。
でも長年の汚れがこびり付いてなかなか落ちませんね~(´-ω-`)フゥ…
自分で出来そうにないのでベルト交換はバイク屋さんにお願いしました。
ただし、ブレーキオイル交換は一度経験したので、やってみようと思います。