ナビ装着www
今日、午前中に篠山方面へ・・・ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
AM7:30少し早めだけど出発www
この時間ですでに中国道と池田ICが渋滞している・・・・
渋滞を見ながら川西から県道12を走り国372へ
東に進み、国9 園部~国173へと 行先を決めずに篠山方面を彷徨った。
11時過ぎに帰宅 走行距離約180Kmでした。
ナビを取り付けてみました!
使ってみて・・・・ご指摘のとおりバイザーがないと画面が見えませんでした( ̄▽ ̄)ゞ
早速作成したいと思います。
あともう一つ問題が・・・・取付ステーの位置とシガーソケットの取付位置が合わなくて、収まりが悪かったので
帰ったら早速取付位置を変更しました。
(今回も画像ありませんm(。・ε・。)mスイマソ-ン
ナビの使い勝手については改めて書きたいと思います。
AM7:30少し早めだけど出発www
この時間ですでに中国道と池田ICが渋滞している・・・・
渋滞を見ながら川西から県道12を走り国372へ
東に進み、国9 園部~国173へと 行先を決めずに篠山方面を彷徨った。
11時過ぎに帰宅 走行距離約180Kmでした。
ナビを取り付けてみました!
使ってみて・・・・ご指摘のとおりバイザーがないと画面が見えませんでした( ̄▽ ̄)ゞ
早速作成したいと思います。
あともう一つ問題が・・・・取付ステーの位置とシガーソケットの取付位置が合わなくて、収まりが悪かったので
帰ったら早速取付位置を変更しました。
(今回も画像ありませんm(。・ε・。)mスイマソ-ン
ナビの使い勝手については改めて書きたいと思います。